たちばなしNo.58
こうさんのあそ部
アウトドアの醍醐味は不便さだ!
ソロでキャンプやハイキングなどのアウトドアへ出かけるときには、荷物をコンパクトで軽いものにすることが大切である。なぜなら、大きくて重い荷物を担いでいたら、なにかと活動に制限を受けるからだ。
基本的にアウトドアは不便さを楽しむもので、そこに便利さを持ち込めば持ち込むほど、日常生活と変わらないものになってきてしまうからだ。
例えば、コーヒーを飲むのに湯を沸かす。卓上タイプのガス台を持ち込めばスイッチをひねるだけで、ものの2~3分で湯が沸く。ところが、ソロストーブのようなウッドストーブだと、木の枝を拾い、適当な大きさにそろえ、その乾燥させてない枝に工夫して火をつける、などの手間がかかる。コーヒーを飲んだ後には火の後始末も必要だ。面倒極まりない。だが、こういう非日常を楽しむのがアウトドアの楽しみ方の醍醐味でもある。
ところがである。
食事だけは簡単にすませたい。
キャンプなどで料理に凝りすぎると、それだけで日が暮れてしまうからだ。
ソロストーブでゆったりお茶をしながら、自然を感じ、好きな読書にでもふける。
日が暮れて、腹が減ったら、適当に何かを作って食事を済ます。
現地では洗い物などできるだけしない。
こうして不便さを楽しみながら、快適な時間を過ごす。
こんなアウトドアでの過ごし方を好んでしている。
さてここからは、「適当に何かを作る」の部分の話をしよう。
ただ適当と言ってもまずいものなどは作らない。
それなりに美味しいものしか作らない。
それなりに美味しいものを自然の中で食べると、なぜかすごく美味しいものになる。だから「それなりに」でいいと思っている。
まずは、アルミ鍋で調理道具を減らせ!
自然の中でゆったりと食事をする。これもアウトドアの楽しみの一つだ。だからといって、家庭のような食事を作ろうと思うと、食材だけでなく調理器具もそれなりに必要になってくる。ガスコンロ、風防スクリーン、フライパン、鍋、ヤカン、包丁、まな板、トングやフライ返し、カップ、皿、箸、スプーンやフォーク、テーブル、椅子、ガスライターなどが考えられる。これだけで結構な量になる。
ソロでの場合、これらをいかに減らすかが、不便さを味わいながら楽しく活動するカギとなる。
そこで、調理道具を大幅に減らすためにアルミ鍋を利用することを提案したい。
アルミ鍋は、鍋にもなればフライパンにもなる。なんならヤカンにもなる。また、小さなコンロで使える。カップや皿の代用にもなる。
しかもアルミ鍋は安い。アルミ鍋の価格は、100均で3枚100円(税抜き)。
つまり1枚35円の調理道具というわけだ。
これを洗えば数回は確実に利用できる。仮に4回使えばコストは10円以下だ。
使いまわすことを考えなければ、小さく折り曲げて持ち帰ることができるので、かさばらず荷物にもならない。
もつ鍋などの鍋もの料理やハムエッグなどの炒め物だってできる。コーヒーを入れることぐらいは朝飯前。ごはんだって簡単に炊ける。まさに「安くて、軽くて、万能な」鍋である。
つぎに、固形燃料用ストーブで簡単に調理しろ!
バーベキューコンロやガスコンロは、携帯用に作られているとはいえ、結構な大きさや重さがある。それ比べ、固形燃料用のストーブならば、重さは100g程度、大きさも収納時は10×8×3cm程度とかなりコンパクト。ポケットにだってすっぽり入る大きさだ。横の五徳の部分を少し倒すことによって火の調節だってできる。結構な優れものだ。アマゾンで500円前後で入手できる。
固型燃料も同じくアマゾンで40個1000円程度。1回の調理が25円ほどできる。固形燃料は小さいが30分程度燃え続けるので調理に十分使える。食事処でよく使われているのを見かけるだろうが、店の人は最初に火をつけるだけ。あとは放っておけばすき焼きだって、しゃぶしゃぶだってできる。一人前の調理に利用するには最高の燃料だ。
これは、家飯でも使える!
アルミ鍋と固形燃料用ストーブは、ソロのアウトドアアイテムとしては最高の組み合わせである。むやみに手間がかからないし、それなりにおいしい料理ができる。だからときどき家でも利用している。
今回は、冷蔵庫にある残り物をぶち込んでうどんを作ってみた。名付けて「野菜たっぷり、ぶっこみ味噌煮込みうどん」かな?
<作り方>
材料は冷蔵庫にあった余り物・・キャベツ、玉ねぎ、にんじん、もやし、鶏肉、冷凍うどん
味付け・・・みそ(白でも赤でもよい)大さじ一杯、鶏がらスープの素小さじ一杯
味噌の代わりにめんつゆでもいける。
①野菜を適当な大きさに切る
②すべての材料をアルミ鍋にぶち込む
③水250CC程度(適当)を入れる
④アルミホイルでふたをする
⑤火にかける 以上
あとは、固形燃料の火が燃え尽きるのを待つ。消えたら七味やネギなどの薬味をかけて完成。
準備にかかった時間5分。おいしさ80点。ネギや卵があれば100点だったかも?
とにかく、アルミ鍋と固形燃料ストーブがあれば、「手間をかけずにそれなりの」美味しい料理がなんだってできる。
ブログランキング参加
温かいご声援をありがとうございます
スポンサーサイト
コメント