たちばなしNo.41
Twitterで「今日の一枚。今日の一言。」というのをやっている。
「今日の一枚」はお気に入りの写真を紹介するというものだ。それはTwitterの方で見ていただければと思う。
ここでは、「今日の一言」をまとめて紹介したい。これは、日常の中で思ったことを短い言葉で表現したものである。個人的な感想といった性格のものなので、共感していただける方もいれば、いやいや違うだろって異議を唱える方もおられるだろう。そこはご愛嬌ということでお許しいただきたい。
こうさんのひとり言
2020.4.10
行き場をなくした家族連れ。せめてスーパーへと繰り出し、スーパーのフードコートは賑やか。大丈夫だろうか。
ここも、あそこも閉鎖。
賑わうスーパー規制なし。
2020.4.11
ニュースで毎日のように聞かされるフレーズの一つが耳に焼き付いてしまったのか?
子どもに罪はないが、遊びにまで使われるのは悲しい。
子どもらが鬼ごっこをする。
鬼が近づくとすかさず叫ぶ。
「濃厚接触!」
流行語大賞だけは取って欲しくない。
2020.4.12
テレワークで運動不足に。自転車に乗って運動。でも充電しなければ運動もできない自転車もあるんだ。
テレワーク。
運動不足解消に
電動自転車のギア落とす。
なんなら電源落としたら?
それでは重くて走れない。
・・厄介な乗り物だ。
2020.4.12
見えない相手に鉄壁な防備とはいかないが、せめてできる守りを固めよう。
新型コロナウイルスには、
金城鉄壁とはいかないが、
要害堅固で立ち向かおう。
2020.4.12
明日は天気が荒れるとの予報。自然災害が心配だ。何か起こっても病院や自衛隊は簡単に対応できないかもしれない。しかし暴風は長くは留まらない。ところが巷で猛威を振るうウイルスの方は簡単には去らない。なぜならウイルスを踏み留まらせているのはひとだから。
明日は春の嵐。
コロナも暴風も自然相手だが、
コロナの方は、
そうとばかりは言えない。
ブログランキングに参加しています。
温かい拍手をありがとうございます。
励みになります。
スポンサーサイト
コメント